こんなことがありました!

出来事

第1学期終業式

 
 
 
第1学期が終了しました。校長式辞では、石井小学校スローガンの反省の話をしました。
あいさつはとてもよくなりました。
2年生の小野さん、6年生の遠藤さんが1学期の反省と夏休みの目標などについて児童代表
として発表しました。
生徒指導主事の先生より、夏休みの過ごし方「火」「水」「車」「不審者」「ノーメディア」の話を
していただき、最後に校長先生が,発明工夫の参加について全校生に呼びかけました。

小さな‘いのち’を大切に… 6年 理科


プランターに植えた、たくさんのホウセンカの種
大きくなって、ぎゅうぎゅうづめになりました。
間引きしようとしましたが、6年生のみんなは、それはかわいそうだと・・・。
なんと150以上の‘いのち’が、鉢に植え替えられました。
〝石井っ子〟って、やっぱり絵文字:キラキラすてき絵文字:キラキラです。

放射線教育 5年


今年も,獨協医科大学の木村先生に放射線に関する授業をしていただきました。
先生の話に子ども達の集中力も高まっていました。
2学期は6年生で行う予定です。

ポイント授業参観 5の1


今日も授業研究が行われています。個人テーマに応じて積極的な授業公開が続いています。
学級会の授業でしたが、子ども達が積極的な意見を述べ、真剣な姿はすばらしかったです。
高学年としての逞しさを感じました。

二中学区幼・小・中連携会議

 
二本松二中学区の先生方が集まって、石井の子ども達をどう健全育成していくか話し合いまし
た。授業参観も行われ、石井出身の子ども達も元気に頑張っていました。
協議の中では、メディア対策をどうするかという話が出ました。大平小で行っている水曜日のノー
メディアデーを二中学区に広げていこうということになりました。

給食を調理員の方と一緒に(6年1組)

 
 毎日おいしい給食ありがとうございます。子ども達にはなかなか給食を作ってる様子を見る
こともなく、誰が作っているかもわかりません。そこで、このたび、調理員の方に子ども達と一緒に給
食を食べる機会を設けました。子ども達は、給食の食材のことや作るときの苦労などを聞くなど
して話が盛り上がりました。このような活動を通じて感謝の気持ちを育てていきたいです。
明日は,6年2組です。