こんなことがありました!

2015年12月の記事一覧

子ども部屋 その20

 自立心を育てるために自分の部屋で勉強させているのですが、すこしも勉強しません。と相談
を受けました。私は、特に低学年(場合によっては高学年も)子ども部屋は必要ないと考えます。
家族が家庭内の仕事をしているそばで、居間や食卓テーブルの上で学習することだと思いま
す。なぜかというと、親が時々勉強の面倒を見てやったり、質問に答えたり、一緒に考えたり、親
が勉強の成果を点検して○×をつけてやったりできるからです。習慣がきちんとつくまでは、親の
励ましが必要です。小さいころは、子ども部屋という密室ではそんなに集中して学習を忍耐強く学習
できないということをわかっておくべきです。スキンシップの勉強部屋が必要なのである。

なかよしタイム

  
 
 
今年3回目のなかよしタイムが開催されました。縦割り班ごとに様々な場所に分かれゲーム
などを楽しみました。障害物競争 風船バレー 的宛ゲーム 剣玉 氷鬼にタッチラグビー
など6年生が中心となって考えました。縦割りで遊ぶことがあまりなくなった時代。とても貴重な
時間となりました。

メリークリスマス お話の会

 
今日はクリスマスお話の会。サンタクロース(実は校長先生)も登場。素敵なクリスマスカードがプ
レゼントされました。1年間、読み聞かせをやっていただき本当に感謝しています。
(クリスマスカードは、安達さんが中心となって石井っ子協力員の方々が作ってくれました。ありがとうございました。)

おもちゃ祭り(2年生活科)

 
2年生が生活科の学習で準備したおもちゃについて、1年生を招待しての学習です。
2年生が遊び方や作り方などを説明し1年生と楽しく活動しています。
多目的ホールでダイナミックな授業となっています。

4-2研究授業

 
 今日も4年生の研究授業を行いました。グループで友達と考えを交流し課題を解決する授業
でした。子ども達が課題の解決に向け真剣に話し合う姿がみられました。

5-2 研究授業

 
本校では「学び合いのある授業」の研究をしています。グループで友達同士が教え合ったり、
説明し合ったりして授業を進めています。友達の存在があるからこそ自分があるのですね。
学び合って学力を高めていきたいです。