こんなことがありました!

2015年10月の記事一覧

子どもは偉大なる模倣者 その16

 私が若い頃、担任をしていたとき、東京からある女の子が転校してきました。早速家庭訪問
をさせていただいた時、母親がこう言いました。「先生、うちの娘、先生の言葉を聞いて3日で訛ってし
まいました。」・・・冗談交じりにいったのですが、教師の影響力は大きいものだと思いました。
 子どもは物まねの天才です。特に小学生時には、親の行動が大きく影響を与えます。親の立振
舞、物事への態度や対応の仕方、見方、考え方を海綿のように吸収し、成長し発達していきま
す。子どもは親を手本に学んでいきます。親が自ら変えていくこと、自らが変わることが重要で
す。親が日常生活に懸命に取り組んでいる生の姿をみせることが、しつけ教育の本体です。親の
ありのままの生きざまを語ってきかせることも大事です。親は子どもには苦労させたくない、心配
をかけたくないと思いがちですが、この心配は無用です。子どもも親も苦労をともにし、現実の生
活の抵抗感を体で受け止め、親と一緒に人生を切り開いていく体験をさせましょう。大きな教育
効果を生む方法です。

あいさつ運動


児童会主催のあいさつ運動を昇降口で行っています。
代表委員会を開いて自分達で決定した活動です。
石井小をあいさつが飛び交う学校にしてください。