ようこそ! 石井小学校のホームページへ!!

 

こんなことがありました!

豆腐づくり③

2018年1月11日 15時38分

 できました!
 できたての豆腐と、おからで作ったサラダをおいしくいただきました!
 やっぱり手作りの味は違います!
 JA未来よりお越しいただき、作り方を教えてくださいました渡辺様、橋本様、ありがとうございました。



豆腐づくり②

2018年1月11日 13時49分

 にがりを入れ準備完了! おからもできました。

豆腐づくり①

2018年1月11日 13時23分

 農業・アウトドアクラブが学校園で育てた大豆で、豆腐づくりをしています。
6校時目のクラブ活動の時間に向けてお昼から、大豆をミキサーで砕き、煮る作業を行っています。大豆の甘い香りが家庭科室に広がっています。





第3学期始業式

2018年1月9日 09時18分

 いよいよ第3学期が始まりました。
 始業式では校長先生より「一年の計は元旦にあり」のお話がありました。学校の「元旦」は、今日です。目標をしっかりと立て、実り多い平成30年にしたいです。

あけましておめでとうございます

2018年1月4日 09時50分

 いよいよ平成30年の始まりです。
 今年も石井小学校に通う子どもたちはじめ、石井小学校に関わる全ての方々にとってすばらしい1年になりますように。

 校舎も子どもたちを待ちわびています。1月9日(火)元気に会えることを願っています。


第2学期終業式

2017年12月22日 10時56分


 今日で、80日間の2学期が終了です。3校時目に終業式が行われました。校長先生から2学期のがんばりをたくさんほめていただきました。冬休みの約束のお話しもありました。
 ◎ 計画的に学習する。
 ◎ お手伝いをたくさんする。
 ◎ 年末年始の行事に進んで参加する。
 


 代表児童から、2学期を振り返っての発表がありました。堂々と発表できました。



 3名のみなさんの表彰もありました。おめでとう!


 生徒指導の先生から、冬休みの過ごし方のお話しがありました。


 保護者の皆様、本年も大変お世話になりました。
 よいお年をお迎えください。

 石井小学校職員一同

本のすばらしさを

2017年12月19日 13時26分

 石井小学校の経営ビジョンの一つに、「読書に親しませます。」が掲げられています。
 朝の読書にはじまり、二中区の学校司書の方や、石井っ子協力員の図書ボランティアの方とも連携して本のすばらしさ、楽しさを伝えようとしています。
 保護者の皆様にもたくさんご協力いただき、「読書リレー」や「家読カード記入」も行っています。
 読書好きの石井っ子になりますように………。







スイートポテトを作ろう!(2年)

2017年12月18日 11時57分

 生活科の学習でスイートポテト作りをしました。学校園でとれたサツマイモを使い楽しく調理しました。片付けもとても上手でした。



授業研究(5年保健)

2017年12月15日 15時11分

 5年生が保健の学習で、けがをした場合の対処法を学びました。
 「清潔にすること(水で洗い流す)」や「近くの大人を呼ぶ」「血液にはさわらない」など、基本的なことを体験を交えながら学習しました。





鼓笛練習

2017年12月14日 13時56分

 鼓笛隊が新体制・新パートになり、練習を開始しました。6年生の熱心な指導の下、どのパートも一生懸命練習に励みました。
 みなさんへのお披露目は来年度の運動会です。ご期待ください。