ようこそ! 石井小学校のホームページへ!!

 

こんなことがありました!

お話会(読み聞かせ)

2015年7月14日 14時19分
今日の出来事

 

 今日は石井っ子協力隊による読み聞かせの会がありました。
安達さん 金沢さん 丹治さんの3名です。本当にありがたいです。
1年生を中心とした低学年の子ども達が集まってきました。
戦後70年にちなんで戦争にまつわる本を紹介していただきました。

民生児童委員 小学校訪問懇談会

2015年7月13日 15時18分
今日の出来事

 
 石井地区の民生児童委員9名の方が学校を訪問されました。学校の状況、夏休みの過ごし方
等について懇談させていただきました。
授業参観も行われ子ども達の頑張っている姿を見ていただきました。

夏休みは家で観察しましょう

2015年7月13日 08時01分
今日の出来事

 
1年生はあさがお、2年生はミニトマト・・・子ども達は毎日水やりをしてお世話していました。
もうすぐ夏休み。残念ながら学校でのお世話はできません。お家に持ち帰ることになりますが、
愛情を込めて育てて欲しい!

夏の交通安全週間

2015年7月13日 07時57分
今日の出来事

 
 
夏の交通安全週間が始まります。
石井小の集団登校は班長さんを中心にしっかり交通ルールを守り登校しています。
良き伝統として引き継いでほしいです。

池に稲の苗

2015年7月10日 12時41分
今日の出来事


理科室の前の池で田植えをしました。
子ども達にとって観察しやすいところです。成長を楽しみにしながら学習してほしい。

感謝・・・石井っ子協力隊

2015年7月8日 17時02分
今日の出来事


 
石井っ子協力隊に授業参観時の託児をお願いしています。全くのボランティアです。本当にあり
がたです。授業参観後、懇談会にはより多くの方に参加してほしいです。

救急救命講習会

2015年7月8日 16時58分
今日の出来事

 
授業参観に合わせて日赤福島県支部の指導員を招いて講習会を開催しました。
夏休みのプール開放での事故の絶無を目指します。

47都道府県認定証

2015年7月8日 11時15分

 
 4年生では社会の学習で47都道府県を暗記する学習をしています。
校長室で2分間のテストに合格した子は「達人の認定証」を発行しています。
このたび4年2組の渡辺君が第1号達人となりました。おめでとう。
4年生のみなさん!がんばれ!

七夕給食

2015年7月7日 12時10分
今日の出来事

 
 今日の給食は素敵です。テーマは七夕。ハンバーグは星形。
ソフト麺を入れて天の川に見立て、つゆの中には星形のオクラが・・楽しいです。
デザートも星星星・・・

校庭整地及び草削り

2015年7月7日 11時36分
今日の出来事

 
 
校庭は何度草むしりをしても、次から次に草が生えてきます。軽トラックでレーキを引っ張り
校庭整地を兼ねて草削りをしました。子ども達にはこの雑草のようにたくましくなってほしい。